髪と未来の管理人「masabo」です

はじめまして!
ブログ「髪と未来」の管理人、masabo(マサボ) と申します。
40歳、薬局で薬局長をしています。肩書きはそれっぽいですが、家では子どもに振り回され、妻に叱られ、片付けができない男です(笑)。
僕ってどんな人?

-
性格:B型のおとめ座。妙なこだわりがある一方で、家事と片付けは大の苦手。
-
趣味:ゲームとマラソン。走りながら「次の記事どうしようかな」と考えてるうちに、気づけば足が止まっていたりします。
-
得意なこと:興味を持ったことをとことん調べること。薬剤師なので情報収集は仕事柄得意。ネットサーフィンして気づけば夜中2時なんて日常茶飯事です。
子どもと遊ぶのが大好きで、休みの日は全力で鬼ごっこ。全力すぎて翌日は筋肉痛…でも子どもの笑顔には勝てません。
薄毛の悩みと「あるある」話

僕の父親は頭頂部が見事にスースーしていて、「ああ、これは遺伝するな」と若いころから覚悟はしていました。
で、30代後半になり、鏡を見て「おや?…あれ??」。
気づけば頭頂部に不穏な影が。正直、めっちゃショックでした。
その頃の僕は、写真を撮られるのが嫌になったり、人の視線が気になって勝手にネガティブモード。
「これ以上はまずい!」と思いつつ、行動できずに落ち込む日々…。
でも、ある時「同じように悩んでいる人が体験を発信しているブログ」を見つけたんです。
読んでみて、「うわ、めっちゃ共感する!自分だけじゃないんだ!」と気持ちが軽くなりました。
ブログを始めたきっかけ

その体験をきっかけに、「じゃあ自分も情報を調べて発信してみよう」と思ったのが、このブログを始めた理由です。
薬剤師としての知識や調べる力を活かせば、同じように悩んでいる人の役に立てるかもしれない。
それに、自分も「調べることが行動するきっかけ」になる。
一石二鳥だ!と思ったわけです(笑)。
今の僕と、伝えたいこと

今の僕は、昔みたいに「薄毛=恥ずかしい」ではなく、
「薄毛=きちんと向き合えば未来は変えられる」と思えるようになりました。
もちろん、今でも髪の毛は気になるし、完璧な人間じゃありません。
でも、マラソンと同じで、一歩ずつ進めばゴールに近づけるんだと実感しています。
このブログを通じて伝えたいのは、
「悩んでいるのはあなただけじゃないよ」
「正しい知識とちょっとの行動で、未来は変わる」
ということです。
最後に

僕のちょっとカッコ悪い過去や、笑える失敗談を交えながら、
「髪の悩みも悪くない、だってそれが未来を変えるきっかけになるから」
そんな風に思ってもらえるように記事を書いていきます。
どうぞよろしくお願いします!